プチ断酒とトランポと

まだまだ寒い日が続いていますねー。 正月明けに Webで1ヶ月断酒の記事がありました。 年末から仕事初めまで飲みっぱなしだったので、 挑戦をしてみましたが、3回ほど飲んでしまいました。 でも、ここ20年で 初めてのプチ断酒経験でした。 1月末に献血したときの血液データは ガンマGTP、グリコアルブミン、コレステロール値が すべて改善方向に🎵 血糖値の参考になるグリコアルブミンはここ数年では 最低値でビックリポンですー。 さらに、お酒を飲みたいと云う気持ちも薄らいできてます。 おまけに 酒代も少なくなりました。 今は酒ペースが復活気味です~✌ が、酒量が減ったのは断酒の効果なんでしょうね。 お次は、トランポ ジムニーから軽ハコバンに乗り換え。 車に乗っている時間も長いので、シートはレカロヘ変更 オーデオもウーファ付きに。 ウーファは車の荷室後ろの上に設置。ここが 耳に一番心地よい場所なんです。 問題は、TRRS、tmを乗せるときにウーファがハンドルと 干渉して邪魔に成るんですが、ウーファを簡単に外せるようにして 積載性も音も犠牲にしないようにしました。 自転車も積むとこんな感じです モトトラもRTLFからTRRSへ。ラガレプリカの300ccです。 ビックリするぐらいに軽いです。 まさに 自転車みたいな感覚です。 今日は雨降りだったので チャリ&モトトラにのれませんでしたが これからは、ガンガン乗っていきますよ😃