投稿

3月, 2021の投稿を表示しています

FK170にて(BTL702>-Bump26)

イメージ
 すっかり、春がきてしまい、通りすぎようとしてます。 お花見とか🌸🍺🌸楽しみたいところですが、 来週には散ってしまいそうです…。 その辺に転がっているパーツを寄せ集め、 Bump 26を復活させました。息子さんがコイツで遊んでくれたらなぁ ってのと、平日の駅までの行き帰りで、少しだけ乗れる時間を作りたくて。 ということで、息子を連れ出して FKに行ってきました。 小さいパンプにトライするも上手く走れず、悶々としてます。 まぁ、自転車でこんなことするのは初めてですからね。 チョッとしてから、中ジャンに挑みます❗ これが、面白かったらしく 結構なペースで トライしてました。 三時間ほどでしたが、楽しかったみたいで 次は662へ行ってみたいそーです。 良かった~。

ハンドルを変更?(BTL702&Bump26)

イメージ
 オートバイのバイクコントロールが少しでも 上手くなれればと思って乗りはじめた 自転車ですが、ミイラ取りがミイラになり こっちが本流になりそうな勢い。 初めての自転車は師匠にお勧めの GT-Bump26というモデル。買って直ぐに ハンドル、ステム、ペダルを変更。 ハンドル&ステムは、ブラックマーケットというメーカの ヤツで今も乗っているBTL702でもこれらを受け継いでます。 そろそろ、耐久性も考えてハンドルも変えるかなぁって 思いましたが、廃盤で入手出来ませんやん。 で、スパンクのハンドルを入手~✌ 早速つけかえてみましたが、なんか微妙に違います。 フロントアップ、マニュアルとも何時もの 踏み込み具合では上がりきらない感じ。 ハンドルのライズがチョッと低いからですかね。 スペーサの位置を変えてみると、 同じ感覚ではないですが近い感じに なってきました。 当分はコレでいってみますかね。 では。

夜練とか朝練とか(GT-BUMP26)

イメージ
 淡路での単身生活から、地元に戻ってほぼ 半年たちました。生活のリズムがほぼ確定してきています。 平日は、自転車・オートバイに乗ってない。 土曜日、日曜日、休日はどちらか1日はオートバイトライアルに。 もう一日は自転車ライドに。 ということで、フツーではあるのでしょうが、 自転車に乗る時間が圧倒的に減ってきました。 上手になるというより、下手になる量をいかに 減らせるかって感じです。 平日に少しだけでも、乗るとなると 1.駅までの移動を自転車にして、帰り少しだけでも乗って帰る。 2.帰ってきてから少し乗る。 となりますが、正直 2.は時間的にメンタル的にツライ。 となれば、1.ですね。 BTLを通勤に使い、駐輪場におけるほど根性も座ってなく そうなれば、昔乗っていた BUMP26を復活させて ちょい乗り様として使うかな? ジオメトリが違うので、乗り換えたときに違和感がでて余計に 下手にならないかすごく気になりますが、 地味なスタンディングやフロントアップから始めようと思います。 ちゅーことで、実家にあるBUMP26のフレーム復活させます。 プロジェクト始動?・・・かな? では。

ご近所さんとマッタリride~✌(BTL702)

イメージ
 先日FK170で知り合いになりました 超ご近所さん。tmでお世話になっている ジェリーズさんの近くにお住まい。 去年の7月頃にエンデューロ系のMTBを 入手、矢田山を走っているようです。 今回、わたしとご近所さんと二人で マッタリrideを楽しみました。 こぎ上げはオカッピさんのを参考に。 結構乗り込んでいるということで、 プチセクション作って トライアルゴッコも 体験してもらいました~✌ 思ったように走れないもどかしさと ライン取りの奥深さ、楽しさに 気付かれたようで、ハマってしまちゃった かな〜? また、機会が合えば 一緒に遊んでくださいね。 ではっ

パピダッシュを飛べて思うことあり(BTL702)

イメージ
 最近になって、飛べるようになってきたダートジャンプ。 FK170(深北)や662トレイルで、いろんなかたに優しく?教えてもらい 追い風ながらもパピダッシュでバックサイドまでしっかり飛びきることが 出来てきました。 着地のプッシュと離陸の体の使い方。 特に離陸は自転車をさらに加速するようなイメージ? ハンドルを引き上げながら真上にジャンプ。 あと、この方のyoutube もよくみてイメージしてました。 9本ほどあります。 このブログを見ている人はメッチャすくないですが 参考になればと思います。

About BTL(BTL702)

イメージ
 ワタシの自転車ライフの中心にある、愛機を 少し紹介します。 フレームはBTLbikes というメーカの702という モデルナンバーです。 http://www.yuris.biz/btlbikes.html yurisさんのHPに載ってます。 師匠にBB周りの造形を見せられ、一目惚れ。 マスプロメーカではあり得ない モノへの拘りもtmに近いものあり、 親近感を感じました。 26インチのMTBでは、ほぼ最短というか これ以上は物理的にムリ?という チェーンステイ(リアセンター)の短さ。 361mmです。これが、乗る楽しさにつながっているのかな? スペックとジオメトリはこちら。 ★★SPEC★★ 素材:6061 T6熱処理アルミ     ハイドロフォーミングチューブ     バテッドチューブ採用 重量:2.2kg BB幅:73㎜ MTB規格      (Shimanoクランク使用可) リアエンド:スライドテンショナー式        ドロップエンド        135*10/12 & 142*12対応 ヘッドセット規格:ZS44/56 シートポスト:30.9mm        (34.9mmクランプ) ★★GEOMETRY★★ (480㎜ axle to crown fork推奨) ヘッドアングル 69.5度 シートアングル 74.5度 トップチューブ長 556mm(21.9") シートチューブ長 320mm(12.5") チェーンステー 361mm(14.2") ホイールベース 1035mm(40.75") ヘッドチューブ長さ 120㎜ BB高さ +10mm(地上高340.2mm) リーチ 415mm 今になって、わたしてきには、家宝もの。 スプロケットも全体的に小さくまとめてもらい 変速機もついているので、 ダージャン、ストリート、トライアルゴッコ、 山遊びまで、そつなくこなせる相棒です。 師匠のエッセンスがそこら中にあって、 見て楽し、乗って楽しです。 そんな師匠の店は 高砂にあるyrsというお店。 https://www.proshopyrs.com/ きかいがあれば是非一度 お声掛けくださいませ〜。

パピダッシュ、制圧🎵(BTL702&others)

イメージ
 今日は、矢田山でいつもお世話になっている、hipoさん、 dc(男子中学生)、dk(男子高校生)のお友だち、さらに 公園でいつも遊んでもらっているツバグラに乗っているniさんと 662トレイルにダージャンしにいってきました。 Ni さんをピックアップ後、車内で談笑しながら662に進路をとります。 数日前に雨が降ってトレイルの状態も心配でしたが、まずまずの コンディション。 少し遅れてhipo さんご一行も到着。 ガンガンジャンプします~✌。午前中は、向かい風でパピ貫通が 精一杯。ジャンプの感覚もイマイチこの前とちがいます。 そんなこんなで、お昼ご飯。 ん、風向きが変わり、追い風に~✌ パピ貫通ができて、パピダッシュへ。 ジャンプのリップまで使いきれてなく、なかなか飛べません。 dkの師匠にちょっとした助言をもらい、自己脳内で イメージを作り再トライ。リップまでしっかりスピードダウンせず 離陸~✌。 パピダッシュ貫通出来ました~✌ dk師匠は、初662でセンター貫通。dcくんも27.5インチの クロカンバイクでパピ貫通。お二人の身体能力の高さに 脱帽です。 ツバグラのni さんも新たなダージャンフレームをゲットできたので つぎは、ダージャン専用機で飛べるかな~✌ ヒポさん、ダージャンに挑む前の 全集中、オッサンの呼吸? メッチャ格好よくて、 思わずパシャリ。 ホントに楽しく1日がすごせました。 ありがとうございました~✌ 追い風の日にもう一度、662にいって、 センター貫通したいです~☺

go to 662(BTL702)

イメージ
  このまえ、初顔合わせした662トレイル。 パピレーンをなんとか走れる程度ですが、 メッチャ楽しかったので、近々 遊びに行く予定。  日曜にFK170で飛び出しの感覚を 思い出したので、ジャンプを楽しんで来たいと 思います〜! 報告はそのうちに〜。ではっ。