内足? それとも外足?(BTL、tm、TRRSなど)

 5月中旬で、まさかの梅雨入り…。

梅雨明けが待ち遠しいです。このペースなら夏が長そうな感じ

トライアルライダーには厳しい季節が訪れます💦💦


最近は、生駒テックのトライアル場でオートバイ&自転車トライアルの

練習をしていますが、上手な人達がたくさん居て、そのコメントに

戸惑うこともしばしばあります。


初心者の永遠の課題。それは「ターン」!

ということで、

「外足の荷重を抜いてターンする」という、

トライアル?限定的な方法を聞きましたので、自転車でも

通用するのか少し考えてみました~✌

ワタシの場合、普通のエンデューロバイクにも乗りますので

無理矢理ハンドルを切るという力業はご法度で。


さて、理論的なターンは別のブログにたくさんありますので、

感覚でフワッとした感じで説明です。


スロースピードになるほど、自転車(オートバイ)が直立していると

フロントタイアは不安定で切れ込みがキツイ。そこに、

ペダリング(アクセル)で駆動をかけるとプッシュアンダーがでます。

下の写真は、フロント固定してます。



止まっている状態で、自転車を傾ける(バンク)と自然に傾けた方向に

ハンドルが切れます。これだと、駆動をかけてもプッシュアンダーは

出にくいと思います。

不思議なのですが、バンク角が深くなるほどハンドルの切れ角が安定

するんですよね。


こんな感じですね。バンク角が深いほどハンドルの
切れ角が浅くなります。
是非、自分の自転車でお試しあれ。


では、外足の荷重を抜いて乗る。を、自転車でやってみます。

内足のクランクが下死点になるように。

・・・。

曲がりますね。でも、バンク角が浅くしかとれないし、

体の重心を自転車の重心に合わせにくい。

でも、外足に荷重をかけると曲がらないってことに~😢?


じゃあ、本当のところどうなん?なんですが、

ワタシが思うにシーソーバランスでステップに乗っているイメージ。

バンクさせるためにわざとペダル(ステップ)バランスを崩すのですが

そのあとは、その状態を維持。

だから、内足とか外足荷重ってのはキッカケ作りのためかなぁ。

と、思った次第です。


文章で書くのって本当に難しいですわ~😢





コメント

このブログの人気の投稿

コロコロするするなりなり(tm1444en)

ようこそBTL702(MTB)

楽しんでますよ(GT-Bump26)