本格運用開始(BUMP-26)

 久しぶりの投稿です。

今日は初夏を思わすぐらいに天気も良く、洗濯日和。

冬物を少しづつ片づけていきます。


というのも、子供とダージャンに行くつもりがキャンセルに(泣)

というのが、その理由。


さて、久しぶりにtm144に火を入れて走りました。

エンジンはこいつが一番いいなぁ、吹け上がりといい、

排気音というか、モトトラにはない感じ。

で、少し走って足元を見るとボタボタとガソリンが漏れまくり。

ドレンが緩んだみたいです。で、キャブを見るとガソリンの

ホースがお亡くなり。ボロボロと崩壊…。

もう7年も経つのでホース類は新調して行かないとやばそうです。


本題から話がそれました。


BUMP-26というMTBですが,BTL702というフレームに

変えてから放置していたのですが、子供とダージャンを楽しみたくて

置いていたパーツをくみ上げて復活させました。

チェーンステイは400mm程度、BB下がりは20mm程度と

BTLに比べるとまったりとした動きが印象的。

特にバニーホップや漕がないフロントアップは「えいやっ」って感じ。

でも、上がり始めや上がってからも穏やかで案外安定させやすい。

リアのハブノッチ数も恐らく40前後で、ここは気を使います。

変速のギア比もBTL702よりワイドレシオで、

BMX、ダージャンから里山ライドまでこなせると思います。






さて、そんなBUMP-26をいつもの公園に持って行って

練習してきました。

ペダルで倒し込みを意識して、リアハブのラチェットがかかる位置を

確かめながらライドします。

うん、いい感じ。下りのターンもペダルバランスで自分の体の

位置をバイクセンターに置くと、ハンドルにかぶることなく

クリアできました。

これが、バイクのディメンジョンのせいなのか

ワタシの腕が上がったのか良くわかりませんが、

楽しく乗れたことは、確かです。


ということで、BUMP-26

なかなか楽しめるMTBということを再認識した一日でした。





コメント

このブログの人気の投稿

コロコロするするなりなり(tm1444en)

ようこそBTL702(MTB)

楽しんでますよ(GT-Bump26)